人気ブログランキング | 話題のタグを見る

   ゆうゆう素敵に暮らしましょ

yuyusuteki.exblog.jp
ブログトップ

キッチンの棚の整理収納 道半ばです

キッチンによくあるスチール棚を整理収納しました。

お客様の使っているスチール棚は、幅90cm、高さ180cmで以前ご両親が使われていたものでした。
棚板は一番上と一番下にあり、途中に2枚付いています。
高さが180cmなので、ざっと棚板と棚板の間隔が60cm近いということになるかな。
キッチンの棚の整理収納 道半ばです_a0197173_10423350.jpg

さて、この棚で問題となるところは、
1番上の段では段ボール箱やバスケットやら色も形もバラバラです。
2段目では小さいバスケットを利用してはいますが、それ以外の食品類は積み重なっています。上の空間が空き、布を使って収納を増やす工夫をしていますが、デッドスペース多し。
3段目はたくさんの食品が積み上げられ崩れそう。下の方のものは埋もれています。
1番下の段は重い缶詰類が積み重なり、箱からこぼれ落ちそうです。

では、このスチール棚をどのようにして整理収納したかというと、まずは棚板の移動から始めました。
というのは、キッチンに置かれていた三段のゴミ箱が邪魔になっていたので、この棚板を上げ、下にゴミ箱を組み込もうと考えたのでした。

ゴムハンマーでガンガンやって棚板を外し、理想の高さにします。
お客様は棚板を外して動かすということにびっくり。そう、板は動かせるんです。
下の段を高くすれば、その下にキャスター付きのゴミ箱を入れ、必要なときには引き出せるようにします。

そうすると、他の棚板の間が狭くなり、デッドスペースも減るというわけです。

それで、こうなりました。
キッチンの棚の整理収納 道半ばです_a0197173_1049405.jpg

1番下はゴミ関係。その上の狭いところには雑貨、バスケット類は全てお客様の家にあったものです。

棚に箱やバスケットがビシッと並んでいると、それだけで整理収納されているように感じるけれど、中のモノはそれでいいの?場所はそこでいいの?などまだまだ考えなくてはならないことが。

収納するものはほとんどが食品類と雑貨ですが、作業してわかったことがあります。
それは、同じ食品が何個もあるということ。あるかどうか分からなくて、同じモノを買ってきてしまったのです。
なんと、埋蔵春雨が8袋も(°д°)

さあ、次は食品類を分けて見えるように収納・・・となるのですが、ここで考えなければいけないことが。
食品類はこれだけではないのです。

スチール棚に入りきらないで床置きされている米、根菜類、まだまだ他から見つかる食品類や飲料。床下に収納されているストック類。

総量を把握し、何個もあるモノは早く食べてもらうようにし、使いやすい場所を考えて定位置を決めます。
ストックの調味料(醤油、油など)は床下には置かず、見やすいところに引越しさせます。

キッチンにはいろいろなモノがあって、あちこちからいろいろなモノが出てくる出てくる。
だから、まだまだキッチンの整理収納は道半ば。

なるべくお客様が持っているモノを上手く使って収納しようと思うので、収納グッズもまだ買いません。

まだまだ時間がかかるかもしれませんが、しっかりお客様の寄り添って、じっくり考えていきます。
さらに片づいたこの棚をいつかお披露目できるようがんばります。

励みになります。ありがとうございます。

にほんブログ村
  
by yuyu-suteki | 2014-02-23 11:10 | <ビフォー・アフター>