人気ブログランキング | 話題のタグを見る

   ゆうゆう素敵に暮らしましょ

yuyusuteki.exblog.jp
ブログトップ

「悠」 「な」の法則


それは、 

「な」くても、「な」んとか、「な」るもんだ


お客様が帰国して、新居の整理収納の仕事をしていることと、この大震災を通して、
「なくても、なんとか、なるもんだ」と強く考えるようになりました。


3月末、帰国直後に必要なものだけを持ってお引っ越し、
その他のモノは船便だから、届くのは二ヶ月先。

その間、間に合わせでモノは買わないでねとお願いしながら、
我が家にあるものを貸し出ししたり、不自由なのを我慢してもらったり
なんとか過ごされたお客様。

実際に荷物が届いたのは5月半ばと6月始め。
届いた荷物を前にして
「この荷物が無くても、なんとか生活できたのね。」
とお客様が感想をポツリ。


被災された方々、津波が迫る中、着の身着のまま逃げたのでしょう。
大切なモノを持ち出す時間もなかったでしょう。
そんな方々へ「無くてもなんとかなる。」とは言いにくいけれど、
無いところから立ち上がっていく力強さに頭が下がる思いです。



大震災の後、店頭から食料品や水、雑貨がどんどん姿を消し、
それを見て、また慌てて買い走り、さらにモノが無くなっていくという現象が見られました。
計画停電、放射能・・・と心配なことが重なります。

日々必要なモノを買う、それ以上の買い物の量。
自分の身は自分で守ると言われているから、
配給をあてにせず準備はしておかなければなりません。


そんなときに、「なくてもなんとかなる」と強く思いました。

戦争中、草の根食べても・・・という言葉もあったけど、
そこまでしなくても食べられるモノがあるかもしれない。
知恵を働かせれば、なにか方法が見つかるかもしれません。

世の中○用、△用・・・と分かれ過ぎているけれど、
本当はもっとシンプルで応用がきくものかもしれません。
それは決して多機能ということではなく、
シンプルだけど応用が利くという意味です。

たとえば「お箸」のようなモノ
食べるためだけでなく、かき混ぜたり、刺したり、切り分けたり・・・
いろいろなことができる道具です。
たとえば「ハンカチ」のようなモノ
手を拭くだけでなく、頭に被って日よけにしたり、畳んでパタパタ団扇にしたり、
細く巻いて包帯にしたり、遊び道具にだって変身します。



暮らしを整え、楽しく、快適に暮らしていくためには
いろいろなモノが必要になるけれど
一方で「なくても、なんとか、なるもんだ」の気持ちを忘れずにいたいと思います。
by yuyu-suteki | 2011-06-10 09:54 | 「悠」